Example実例紹介
鏡面検査用の照明装置(光沢のある金属)
カテゴリー | 自動車部品 |
---|---|
ワーク | エレメント |
検査内容 | 外観撮像による金属傷・打痕(非常に緩やかな打痕)検査 |
アプリケーション | 照明装置 |
Before
従来の2Dカメラもしくはレーザー等の3Dによる検査
After
新規開発した特殊光学系による撮像画像
レーザー等の3D検査で難しい非常に緩やかで鏡面(光沢のある鏡、ガラス、フィルム等)検査に適した、新型の照明です。
【主な特徴】
(1)通常のエリアカメラにてワーク表面の微妙な凸凹を検出可能
(2)1ショットで撮像ができるため、3D検査のようなスキャン時間がかからない
(3)ラインカメラにも対応
(4)角度により色づけが可能です
[例]
0 ~ 1.5度 黒
1.5 ~ 2.5度 青
2.5 ~ 3.5度 緑
3.5 ~ 10度 赤
10度~黒
※モノクロによる検査も可能です。
(5)光沢のある鏡、ガラス、フィルム等、レーザー等の3D検査で難しい非常に緩やかで鏡面の金属等の反射率の高い検査に適しています。
※光沢のない検査対象には、あまり適しません。
(6)ワーク表面のOKワークとNGワークの比較に最適。
※高さ情報を求めることはできません。
【主な特徴】
(1)通常のエリアカメラにてワーク表面の微妙な凸凹を検出可能
(2)1ショットで撮像ができるため、3D検査のようなスキャン時間がかからない
(3)ラインカメラにも対応
(4)角度により色づけが可能です
[例]
0 ~ 1.5度 黒
1.5 ~ 2.5度 青
2.5 ~ 3.5度 緑
3.5 ~ 10度 赤
10度~黒
※モノクロによる検査も可能です。
(5)光沢のある鏡、ガラス、フィルム等、レーザー等の3D検査で難しい非常に緩やかで鏡面の金属等の反射率の高い検査に適しています。
※光沢のない検査対象には、あまり適しません。
(6)ワーク表面のOKワークとNGワークの比較に最適。
※高さ情報を求めることはできません。